かりや中小企業サポートオフィスは、中小M&Aガイドライン(第3版)を遵守しています。【遵守宣言】の内容は下記ファイルをご参照ください。

■理念
1.中小企業の皆さまの想いに沿って伴走支援いたします。
2.100年企業を目指す皆さまのサポートをいたします。
3.三方よし経営を目指します。
■ご支援内容
1.価格改定支援 ~お客様に喜ばれる「値上げ」交渉術~
2.事業計画策定支援、補助金活用支援
3.事業承継支援
4.BCP(Business Continuity Plan) : 事業(業務)継続計画の策定支援
5.健康経営・ウェルビーイング支援
■経済産業大臣登録 中小企業診断士 登録番号:420655(登録 2020年11月2日)
■中小企業庁M&A支援機関 番号:91700960(登録 2022年3月10日)
■認定経営革新等支援機関 番号:108014001210(登録 2023年6月30日)
【代表 刈谷 力(かりや ちから)プロフィール】
1963年新潟市生まれ 新潟明訓高等学校卒業
1987年東北大学工学部資源工学科卒業
化学メーカー入社、品質管理(4年)、営業(19年)、購買(15年) 計38年
半導体・液晶メーカー向け特殊ガスの価格交渉・BCP・安定購買・輸出入スキーム策定等に携わる
2019年12月 中小企業診断士合格
2020年11月 中小企業診断士登録、
2021年 東京都中小企業診断士協会(城南支部)、神奈川県中小企業診断協会 正会員
2024年 新潟県中小企業診断士協会 正会員
■中小企業支援 2020年3社、2021年4社、2022年12社、2023年12社、2024年13社
■支援先業種等:情報サービス業・パン製造小売業・設備メンテナンス業・金属加工業・内装工事業・不動産業・建設業・看護セラピスト・飲食業・ネイル&エステサロン・新ブランド生そば開発・卸売業・美容業(マツエクサロン)メタバース市場への進出に伴う資金調達支援・アパレル業・ゴルフスクール・建材販売業カーボンニュートラル支援、等
■事業再構築補助金活用支援 採択13社
■主な資格
・中小企業診断士
・認定経営革新等支援機関
・事業承継士 ・AFP ・通関士(資格保有)
・中小企業庁M&A支援機関 ・1級管工事施工管理技士
・2級ファイナンシャルプランニング技能士 ・知的財産管理技能士
・高圧ガス製造保安責任者(甲種化学・機械)・日商簿記検定2級
■得意分野
・価格改定による収益改善 ・BCP ・健康経営
・事業承継 ・補助金活用支援(新事業進出・サプライチェーン等)・事業計画書策定支援
・購買業務(価格交渉・BCP・輸出入・在庫管理)
・SDGs ・マーケティング手法による売上拡大
■連絡先: 代表 刈谷 力(かりや ちから) e-mail: chikara.kariya@chusho-support.org

- YouTube 横浜診断士会 会員紹介 https://www.youtube.com/watch?v=zSdMpYxgJkE
- Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100045942965666
- 新!!音威子府(おといねっぷ)そば https://otinepsoba.com/
中小M&Aガイドライン(第3版)遵守宣言